fc2ブログ
PageTop

猫は家族

犬好きなのに、死にそうな猫を保護して家族に、今はすっかり猫好き~♪ in 北海道♪

お願いだから

今日も療養食を、ちゃんと食べてくれたポン君!



携帯用動画はこちら~♪




「今度の検診は20日頃に来てください!」と言われてましたが

「その前に尿を採れたら持って来てください!」って

これがまた難しいんですよ~

私も妻も留守にしてる日が多いし、

私たちが家に居る時はトイレに行かないし

「あ!トイレに行った!」って思ったら間に合わない(><)


しかもトイレに入って、おしっこしてるところにカップを入れて

おしっこを採取してくださいって



それって難しいでしょう!って思うんですが




どうなんでしょう??






ポン君!


あの~?おしっこする時!教えてくれないかなぁ??

ポン君




ダメ??


ポン君



頼むから教えてよ~(^^;)








動物病院の先生は簡単そうに言ってたんだけど??


これって簡単な事なんでしょうか??



実際、おしっこしようとしてる所にトイレのふた開けてカップ入れたら

おしっこ止めちゃうんじゃないかなぁ??



採尿の経験がある方!教えてくださ~い






今日は、先ほどまでカリちゃんに乗っかられてました~

カリちゃん







左足が~!痺れてるよ~♪




ポン君は夜なのに窓でお外を観察してます(^^)




ではまた


関連記事
[ 2012/06/13 20:46 ] | TB(0) | CM(33)
こんばんは~

採尿、タイミングが難しいですね。
よく使われているのは、お料理のお玉です。
うちは、紙コップを斜めに切って使っています。
おしっこが出始めたら、お尻を下げてする子の場合は
しっぽを持って、浮かして採ります(´∀`;)
うちの子達で、途中で止まる子はいないですよ~
採れないと、病院で圧迫して採尿も出来ますがお腹を
結構押すので痛がったり嫌がったりします・・・
なので、ビックリさせちゃってもお家で採った方がねこさんに
負担は少ないかなぁ。。。と思います。
トイレのふたは、取っておいた方が良いと思います♪

トイレのタイミング?さえ、掴めば難しくはないですよ(´∇`)
もし、ビニールとかでも出来る子ならトイレにビニールを入れておけば
もっと楽です。
なので、うちはペットシーツでも出来る子はペットシーツにしています。
ペットシーツなら、裏返しにしておくだけで採れますよ~

無理はせずに、ぼちぼち頑張って下さい♪
[ 2012/06/13 21:37 ] [ 編集 ]
こんばんわ〜
我が家は3ヶ月に1度、アマンとルーのオシッコを採取してます♪
採取し易い様に、トイレは蓋無しです。

色々やってみた所、一番採取しやすかったのは100均で売ってるミニおたま。
トイレに入ったら、オシッコをする直前にサッとお玉をお尻の下へ入れます。
大きいおたまだと違和感を感じそうなので、小さなおたまを使ってますが、今のところ良い感じです。
でも、オシッコの瞬間に立ち会えるタイミングが難しいですね〜(気合いを入れて構えると、雰囲気を察知してオシッコをしてくれないので・・・)
毎回長期戦です(汗)
[ 2012/06/13 21:43 ] [ 編集 ]
こんばんは♪
ポン君のご飯の食べ方、何だか可愛いです♡
確かに・・・トイレのタイミングって難しいですね〜
今までワンコと16年以上生活してきましたが
超健康だったので、検尿の経験がありません・・笑

ニャンコの検尿・・・難しそうですね
以前ワンコはトイレシーツ裏返しておしっことっているのは
見ましたが・・
ごめんなさいお役に立てなくて

カリちゃん、今日はお膝に乗れてよかったね♪
[ 2012/06/13 22:48 ] [ 編集 ]
トイレの。
形状にもよりますね。

やはり、採取には、蓋無の方が有利ですが、蓋有に慣れている
猫さんだと、違いで嫌がる子もいますから、やはり他の方が
書かれているように、お玉が、一番無難そうな気がします。

タイミングは・・・ こればかりは、猫によって違うので、
難しいですねf(^^;)
[ 2012/06/13 23:26 ] [ 編集 ]
ことづて、ありがとうございます。
おはようございます!。
barusa39さん、ことづてありがとうございます(^^)

昨日は、なぜかイライラして、どうにもならなかったのですが、
0時頃寝付いて、6時頃起きまして、現在は非常にスッキリと
した気分です(^^)。猫ちゃん、可愛いですね。病気は、大変だけど・・・。

barusa39さん、ことづて誠にありがとうございました。
[ 2012/06/14 06:40 ] [ 編集 ]
難しそう(^^;;
おはようございます。
ポン君、食べてますね~♪ 良かったです(^^)

おシッコの採尿、猫ちゃんは難しそうですね
いつするかわかんないですもんね
ワンコは、散歩に行けばするんで、外で散歩途中に採尿してるのは恥ずかしいけど、まだ採尿しやすいかもです
なんとかがんばって採尿してくださいね
[ 2012/06/14 07:22 ] [ 編集 ]
ポン君偉いね~
ご飯いっぱい食べれるようになったんだね~(^o^)

また一つ問題発生ですね~
経験がないので何もお役にたてなくてすみません((+_+))
大変そ~ですががんばってください
[ 2012/06/14 08:53 ] [ 編集 ]
カリポリ食べてる~♪
食べてる途中でポン君がよそ見をした時・・「あっ!!」って思ったけど戻って来て安心~しました(^▽^;)ほっ
ところで検尿ですが・・・私・・・にゃんこの検尿は無理?だと思います(あきらめちゃダメ?)ペットシートに含まれたもので許してもらえないのですか?
難しすぎると思います!!(>Δ<)
[ 2012/06/14 09:57 ] [ 編集 ]
ポン君療養食を食べてくれるようになって
本当によかったですね!えらいぞポン君!(^O^)
ところで、採尿、タイヘンですよね。
ウチもとらじが膀胱炎になった時、定期的に6回採尿しましたが、本当にタイヘンでした(×_×)
方法は他の方がコメントされてるお玉的なヤツがやりやすかったです。
もし、次の休日まで採尿を伸ばせるなら、
それまでに、ポン君に蓋なしトイレに慣れてもらって、
休日1日をかけて採尿するくらい気長な気持ちでポン君のお尻を
追いかけてみたらどうでしょう?(←この表現間違ってますかね?^^;)
とらじの場合は、獣医さんに尿道からカテーテルを入れるなんて言われちゃって
カワイソウ!と必死でとらじを追いかけまわし、何とか家にて採尿しました~
あ、一旦おしっこを始めると、とめる方がむずかしいようなので
やめちゃうって心配はご不要だと思いますよ~♪
お仕事にポン君の心配にと、今、とてもタイヘンだと思います。
お体にお気をつけてお過ごしくださいネ~☆
[ 2012/06/14 12:09 ] [ 編集 ]
う~ん、おしっこを取るタイミンクって難しいですよね><
うちもチャトの尿を取るように言われてるんですが
未だに取れてません><
でもタイミングさえ合えば結構簡単に取れます。
病院でおしっこを採取するキットをもらったので
棒の先にスポンジみたいなのがついてるやつです。
それだとしてる最中に棒の先を尿にあてて吸収し袋に入れるだけ
注意するのは猫砂につかないようにすることくらい
キットがないときは割り箸の先にコットンを挟んでやるといいかも
取った尿は速やかにきれいなビニール袋に入れて持っていけば
良いかと思います。
[ 2012/06/14 12:49 ] [ 編集 ]
食事
ご訪問とコメントありがとうございます。美味しそうに食事を食べるポン君かわいいですね。これからも、素敵な動画、期待してます。では、おじゃましました(^-^)
[ 2012/06/14 17:33 ] [ 編集 ]
こんばんは!
ポン君、順調に療法食に慣れてくれてるようで安心しました。
おしっことるのは他の方も書かれていますが
おたまが取りやすいみたいですよ!
うちは検採尿未経験なのですが、マイ君のおしっこをよく自分でとってた経験があって
おしっこ始めた時にそっと下に入れ物(おたまとか・・・)をいれても
出たものは止められないようで、気にせず出してくれると思いますよ^^;
でもタイミングは難しいですよね。。。
[ 2012/06/14 20:59 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/06/14 21:02 ] [ 編集 ]
~purasu~さん!ありがとうございます!
お玉が丁度良さそうですね~
おしっこは途中で止められないんですね^^
そう言われたら、人も途中では止めれないですものね

病院での採尿!
そんな話しを聞いたら、何とか自宅で~って思います
痛い事をさせられるのは見てて辛いですから~

何とかやってみますね^^

ありがとうございます!
[ 2012/06/14 21:30 ] [ 編集 ]
pamtomoさん!ありがとうございます!
3ヶ月に1度ですかぁ~
定期的にやってらっしゃるんですね~
100均のミニお玉ですね!
了解です~
あとはおしっこのタイミングですね~
やはり長期戦になりますよね(><)

何とかやってみま~す^^;

ありがとうございます!
[ 2012/06/14 21:35 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/06/14 21:35 ] [ 編集 ]
チャトラッシュ@わたまいさん!ありがとうございます!
ポン君!はじめは全く食べてくれなかったので心配でしたが
フードを換えてもらって、
ほんの少し、食べるだけの日々が続いて
少しずつですが量が増えてきたので、嬉しいです^^

採尿は、何とかやってみるしかないですね~^^;

頑張ります、

たまにカリちゃんも乗っけないと拗ねてしまいますからぁ~(><)
[ 2012/06/14 21:41 ] [ 編集 ]
マーチさん!ありがとうございます!
まぁ、そんな日もありますよ~^^
でも6時間寝れたんですね~
気分すっきりですか~^^

良かった!良かった!(^^)

にゃんこ~、かわいいですが、甘えん坊さんで困りますよ~^^;
(特に私に対してですが)
相手してる間に夜遅い時間になってしまいます^^;
[ 2012/06/14 21:47 ] [ 編集 ]
saruninkoさん!ありがとうございます!
トイレの形状なんですが、蓋無しはダメなんですよ~^^;
カリちゃんは、
蓋付きのトイレでも蓋との継ぎ目くらいの高い所に向かっておしっこするんです
以前は蓋無しも使った事があるんですが
猫砂を掘って掘って、トイレから、いっぱい出してしまうしで大変でした

とりあえず、何とかやってみます

ありがとうございます!
[ 2012/06/14 21:53 ] [ 編集 ]
ちぃぼうさん!ありがとうございます!
そうですね~
ワンちゃんだと、お外でおしっこだから
お散歩中に採尿ができますよね~

ポン君!食べてくれてるのは良いですが
採尿が大問題です(^^;)

タイミングも~~ですね!
[ 2012/06/14 21:57 ] [ 編集 ]
ケットママさん!ありがとうございます!
今までのフードと比べると美味しくは無いと思うんですが
食べてくれるので、嬉しいです^^

そうなんです、問題発生なんです!

でも20日までには何とか採尿したいと思います^^

応援!ありがとうございます!
[ 2012/06/14 22:21 ] [ 編集 ]
saibaba119さん!ありがとうございます!
そうそう!私もポン君がよそ見した時に「あら?」って思いました^^;
でも食べ続けてくれて嬉しかったです^^

シートを使うタイプのトイレは我が家では使えないので
シートタイプではないです、

でも何とかやってみますね~^^;
(自信はないけど~)
[ 2012/06/14 22:24 ] [ 編集 ]
ぴぃーーさん!ありがとうございます!
どうもです~^^
とらじ君は採尿経験ありなんですね!
尿道からカテーテルを入れるなんて言われちゃったら
何が何でも自宅で採尿します~って言ってしまいますね~
(そんな事かわいそうで)

ポン君のお尻を追いかけまわす!ってのは難しいです
(表現あってますよ)
私自身は20日までの間に仕事の休みが無いので
何とか私の在宅してる時間帯におしっこをして欲しいですね

お気遣いもありがとうございます!
何とか頑張ります!

[ 2012/06/14 22:32 ] [ 編集 ]
チャキアさん!ありがとうございます!
あら?チャト君も採尿が必要なんですか?
検査なんでしょうけど??
未だに採れて無いんですね~^^;

尿を入れて行く容器はくれたんですが
それと紙コップ!
でも、お玉を買ってきたほうが良いのかも?って思ってます

色々とありがとうございますね~(^^)
[ 2012/06/14 22:37 ] [ 編集 ]
ハートブルーさん!ありがとうございます!
ここ数日、やっと美味しそうに食べてくれてます^^
動画!了解です!
しばしお待ちくださいね~^^;
[ 2012/06/14 22:39 ] [ 編集 ]
purigeさん!ありがとうございます!
療養食に慣れてきてくれてますね~
私も安心しました~

おしっこは途中で止めれないようですね!

あとはポン君が私の居る時にトイレに行ってくれたら!
って感じです^^
タイミングがすべてですね^^;
[ 2012/06/14 22:42 ] [ 編集 ]
こんばんは!
おしっこ採れそうですか??
他の方のコメントを読ませていただいて、わたしもなるほど~~!お玉かぁ!!と思いました(^^)
参考になります。たまには訓練した方がいいかもですね・・・
「ままが用を足している時に変なものをおしりに持ってくる・・・」
慣れさせた方がよさそうな気がしてきました・・・!

そういや、猫トイレを買うときに、上で大きいのを取って下におしっこが流れるからチェックに便利~♪みたいなことが書いたトイレを一つ買ったのですが、砂が大粒のため結局使われず、今はすのこ状の穴を養生テープで止めて穴をふさいで普通に砂を入れて使っています(^^;)
いざというときはそれもちょっと使ってみようかと思います。。。

ポンちゃん、ちゃんと食べてると安心します(^^)
やぱり食べてくれないと良くならないですもんね!
がんばれポンちゃん❤
[ 2012/06/14 22:53 ] [ 編集 ]
うめままさん!ありがとうございます!
どうでしょうね~??
やってみないとわからないですが
問題はおしっこの場面に出くわすか??って所でしょうね^^;
今度の日曜日も仕事ですし~

我が家も以前はシートタイプのトイレを使ってた事がありますが
大きい粒の砂?なので嫌がりましたね~
それ以外にもダメだった理由があるんですが
今は普通のトイレです!

私もお玉が良いかと思いました~
やってみたいと思います!

ポン君の応援して頂き
ありがとうです^^
[ 2012/06/14 23:35 ] [ 編集 ]
採尿いろんな方法があるんですね
風鈴コンビ今のところないから~
経験なし
でも参考になりました

ポンちゃんのためにも自宅で採尿したいですよね
[ 2012/06/15 04:41 ] [ 編集 ]
おはようございます。
ポン君治療食、食べてるみたいで良かったです(^.^)
採尿ですか・・・
いろいろな方の採尿方法を見ましたが
紙コップで下の部分を切り取り、取っ手をつけて上手に作って
やられてました・・わかりにくいですね(*_*)
なんかネット検索して、いろんな採尿方法を探してみたそうですよ!
猫用トイレのふたは最初からはずしておいてはダメなんですか・・
オシッコしてる時にふたを外したらビックリして止まってしまうのでは・・
難しそうですけど病院で採尿するより自宅でしてやってください・・
忙しい毎日でしょうが、頑張ってくださいね(^.^)
[ 2012/06/15 09:32 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/06/15 09:36 ] [ 編集 ]
黒ネコさん!ありがとうございます!
経験が無いに越した事ないですね~
健康な訳ですからね^^

私も大変参考になりました~^^

そうです!何とか自宅で採尿したいです^^;
[ 2012/06/15 21:31 ] [ 編集 ]
jibouさん!ありがとうございます!
おしっこは出し始めると止めれないらしいですよ~^^;

色んな意見を参考にさせて頂き、お玉作戦にしました^^

何とか自宅で採尿してあげたいので

頑張ります~

お気遣い!ありがとうございますね~^^
[ 2012/06/15 21:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

管理人の
barusa39です!
犬好きなのに
死にそうな猫拾って、
今は猫2匹と暮らしてます!
なので猫好きに!
腎不全発症のポン君の
治療に頑張ります

妻と猫2匹との暮らし~

北海道 札幌市在住




barusa39

ポンポコ
通称 ポン君
キジトラ♂
2005年6月22日生まれ

ドシャ降りの大雨の日に
発見して保護した子・・・
とっても甘えん坊!

2012年5月30日
腎不全が発覚しました




barusa39

カリン
通称 カリちゃん
キジトラ♀
2006年11月7日生まれ

動物愛護団体が保護
その後、我が家に♪
とっても、やんちゃで
パワフルレディ!




barusa39

ヨウスケ
♂猫 保護当時は2ヶ月?
2010年8月4日
職場近くの駐車場で
うずくまってるところを
発見、保護した子
とっても元気で遊び大好きで
とっても暴れん坊!
2010年12月19日
お星様になりました。

我が家の2ニャンのフード
我が家の猫トイレ!
猫砂の飛び散りが少ないです!

我が家で使ってる猫砂!
動物用体重計
すんなり乗ってくれて助かります
お勧めカード!
楽天でお買い物
楽天(^^)
最近のコメント
データ取得中...
メールフォーム
お気軽にどうぞ~
内容によっては
お返事出来ませんが・・・
((ミ ̄エ ̄ミ))

名前:
メール:
件名:
本文: